ジョーカーを観たことないけどジョーカー2を観に行った感想

 

[以下、ネタバレ大アリ]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めまして^〜、今日はよろしくね、ルミナス君、でいい?

 

はい、こちらこそ今日はどうぞよろしくお願いします。

 

 

あ、えーっと、そうですね、前作の「ジョーカー」は本当に今日まで観たことがないということでよろしいですか?

 

うん。当時はかなり話題になってたけどね、まぁいっかなって感じだったわ

あっ、そ、そっか。じゃそうだね、まぁ、ネタバレ動画とか解説動画とかも全く、一切観てない感じ?

そうですね、再生したい欲には駆られましたがきちんと今日まで観てないです

 

 

君協調性ないってよく言われない?

 

 

 

待って。思い出したんだけど高校の頃同じクラスのメンヘラがジョーカー観て感じたことについて書いたnoteを読んだんだがあれは俺がジョーカー観たにカウントされる?

お前は毎日Twitterのタイムライン見てるからって毎日怒ってて絶望してて学生で働いててニートで胡散臭くて誹謗中傷してて誹謗中傷してなくて既婚で未婚で右翼で左翼で健康で病気でアニメ観てるのか?

 

観に行こうと意気込んでいたら、深夜4時ごろからくしゃみが止まらなくなりましたの。これ、実はすごい珍しいことなんですよ。

心はずっと軽い風邪引いて学校休みたいと思ってるのに身体はなまじ丈夫で一切体調崩さない心身二元論の申し子の俺が今日この日風邪を引く、きっと何かが起こる、そう強く思う、豊洲行く、豊洲着く、チケット買う、椅子座る、トイレ行く、CM観る、トイレ行く、スマホの電源切る、CM観る、トイレ最後にもっかいだけ行く、さあいよいよ始まる!

 

 

 

 

 

んまあ普通でしたね

 

全然、良くもなく悪くもなくって感じ。それより第一印象としては、わかりやすいな、結構丁寧に作られてるんだなって感じでしたね。結構もっと衝動的で感覚的でダーティーでアングラでパッパラパーで中盤には許せる間延びがあってそれでも最後には毒々しいが爽やかかつ象徴的なラストがあってっていう感じなのかなって勝手に思ってたんだけど、思った以上に小綺麗に、話の流れはスムーズに、まぁだから丁寧に普通にちゃんとに、結構背筋伸びた感じで真面目に作られてるって感じ。良くも悪くも。だから別段惑うことはないけど特別潤されたり枯らされたりって感じもない。

 

んまあ普通でしたね

 

ホアキンフェニックスは殺人事件を犯してて、弁護士の人はその犯行をバイオレンスな裏の人格(=ジョーカー)がやったことにしなさいって言ってて、レディーガガはその人格に心酔してる人間のうちの一人で、その人格を有した状態のホアキン(ないしそういったぶっ壊れてる系の人格を有した他者)と二人だけで自由になりたいって感じてて、でもホアキンは最終的に殺害時の人格はいわば表の人格、アーサーだって認めて、(ここのノックノックってなんだったのかあんま良くわかってない)、みんな失望していいよみたいな感じに気持ちがなっちゃって、でもそしたらなんかタイミングよく裁判所がぶっ壊れて、そうしたらば一見すると自由になりますから、当初レディーガガと互いに求めてた自由な状態に一見なりますから、レディーガガ探して、でそしたらいて、でもその時はもう視線は神聖視ではなくなってて失意の中また警察に捕まって、でそしたら囚人の中にも服役中ジョーカーに魅せられ始めたやつがいて、そいつに刺されて、レディーガガのお腹の中にはホアキンの妄想じゃなければホアキンとの赤ちゃんがいるんだけど、その子への遺伝子の継承はなされて間もない中、思想とか精神の継承はそいつに対してもそいつに対してもう完了してしまったよねみたいな、なんかそういう。

 

んまあ普通でしたね

 

ホアキンがアーサーじゃなくてジョーカー的に妄想に耽るシーンが何回かあって、でそういった時ってなんか明るくて希望に満ちて光に包まれてて、全能感に乗っ取られてて音楽に乗せて歌っちゃうよっていうのはダンサーインザダークっていう映画のセルマさんっていうビョークっていうアーティストが演じる女の人みたいで可哀想だったわ。

 

んまあ可哀想でしたねアレは

 

 

早速岡田斗司夫さんの解説を見て補習授業部のみんなにも教えてあげるんだから!

 

まずですね、この映画ひとつ不思議なところがありまして、途中で犬や猫が一切登場しないんです。一回も

 

た、確かに!言われてみれば……!

 

 

これは一体何でなのかって言うと実はですね、すごい大事な、ああそういうことだったんだっていう理由があります。それはですね……

 

(ゴクリ……)

 

 

これ、犬と猫がなかなか思うように動いてくれないっていうすごい難しい問題があったんですね。だから使いたくてもトッドフィリップス監督は使えなかったっていう

 

あっ、へぇ……

 

 

それで無理に犬や猫を出しても困るわけじゃないですか、あっちゃこっちゃってなっちゃって笑笑、撮影中に笑笑、えーですね、だからやめたとそういうわけなんですね。ここはですね、宮崎駿はここの絵コンテにすごい慎重に何度も書いてます。犬いりません、とか猫やめてくださいと。でこれは英語で書かなければ伝わらないわけですね、なのでNO CATと書きたかったんですけどもここで間違えてしまって一度NO CUTと書いてしまったと。みなさん、「カメラを止めるな!」という映画を覚えていますでしょうか。コメント「ここでか!」、そうです、ここでなんです笑、ここで繋がるんですね。監督はどうもなんか求めていた質感が撮れなかったそうです。もっとこういい意味で汚い画にしたいと、そこで宮崎駿がトッドフィリップス監督に「カメラを止めるな!」を見せたところですね

 

コハル、今日も#サイコパスおじさんか?

な、何!?アズサには関係ないでしょ!それにこんなに作品を深く解説できるのはこの人しかいないんだから!

しかもですね、これまた驚くことにホアキンとガガが刑務所を脱出しようとする際に流れた音楽、これには仕掛けがありましてですね、まぁ仕掛けっていうよりですね、やっぱジョーカーすごいなって僕が本当に驚いたところなんですけども

あっほら!ここからアズサもちゃんと聴いておいた方が良いわよ!

 

あれ僕この曲すごい好きだなって最初聴いたとき思ったんですよ。

 

………

やっぱ洋楽はちゃんと大きな音量で聴いた方が良いわけなんですね。宮崎駿なんかは本当にこだわりがあって、ある時宮崎吾朗が映画館でプリキュアのチケットを渡すわけですよ。そうしたら息子に、まだ24の息子にですよ、「買い直してこい」って言ったんです。これは別にその時吾郎少年のことが嫌いだったというわけではなくて、俺はプリキュアはA列だと。一番前でしか観ないんだと、そういうわけなんですね。でも洋楽って歌詞がすごいわからないじゃないですか普通の人は。やっぱり我々日本人ですから英語にそうですね、なかなか明るくなくて、あ今良いコメント流れた、「お経」ってそうですよね笑笑そうです笑笑よね笑笑そ笑う笑で笑s笑よ笑ねお経ですよね笑笑、で、それでですよ、それにしたって歌詞が早いと。でも結局ちゃんと聴いてみると愛が何とかみたいなことしか言ってなくて、LOVEって言葉がないと何も歌えないのかよって、これがすごい僕らの中でも特に嫌いだったのが庵野秀明だったんですね、そうです。みなさん大好き庵野さんがここで出てきます笑、あ今良いコメント流れた、「愛LOVEユー」ってそうですよね笑笑そうです笑笑よね笑笑愛笑LO笑VE笑ユー笑笑笑何言ってだこいつ笑笑笑、」あっ57回今僕笑いましたね、では今日の配信はこれで終わりにしたいと思います、それでは今日も皆さんいつもので締めましょう、せーの、「57は、素数〜〜〜!!!!」今日はこの辺にしましょう、お疲れ様でした〜

 

 

………

 

 

コハル…………

 

 

 

 

「岡田さんまたテレビ出演してほしい」、コメントっと

 

 

コハルっ!!!!!💢💢💢

かなり怒ってます。キレキンです。

 

 

キレてます。割と久々に

 

 

俺ってスマホで音楽聴く時のイヤホン有線派なんすよ。

で尚且つ結構物持ちいい方だからさ、何年も同じ有線イヤホン使ってると片側から音が出なくなるってことがあるんだけどそれでも使い続けるんだよね。音が出る方のイヤホンだけを耳にはめて。

 

でここ数ヶ月左のみ音楽が聴ける状態でずっと過ごしてたんだけど、さすがに買い替えようってことになった。

10分に一度くらいの頻度でブツっブツって音が切れてスマホがラジオみたいになんの。

流石に限界かなって。

で、その度イヤホンをスマホから外して、プラグっていうの?穴に差し込むやつ、それを上下逆さにしてはめるの。そしたら大体の確率でそれは改善される。ただまだラジオになってるよって時がたまにあって、その時は今度はスマホ再起動すんの。したら流石に大丈夫になるっていう。別に誰に教わったわけでもない、完全に自己の経験からですよ、1人目の人類みたいなことやってたの、自然から全ては教わった的な

 

まあそんなわけでamazonで有線イヤホン調べて、appleの純正のやつ使ってたからさ、同じやつにしようとあの白い、なんかもうザ・イヤホンみたいなデザインしてるあのapple純正のあれを買ったのよ、1500円くらいで

 

で一昨日ぐらいに届いて。

 

でもなんか箱が変なんだよね、appleのイヤホンってそれこそなんかめっちゃコンパクトな感じで売られてんのよ、こっちは式典とかでもらうボールペンの箱みたいなんだよね、なんか長細い長方形で。

でしかも箱にはappleとかは書かれてなくて、タワレコのロゴみたいなフォントでPERFECT MUSIC Earphonesって書いてある。

 

えこれapple純正じゃない?って思って。

でもamazonで買う時商品のサムネみたいなやつあるじゃないですか、商品画像っていうか、あれがマジで同じなのよ、純正品と。そっくりとかじゃなくてマジで同じ。

 

で俺が純正買ったのもかなり前なわけで、そっからパッケージが変わったのかな?とか、あと外の店で買うかamazonで買うかでまたパッケージ変わってくんのかなとか思いながら

まぁ一旦試運転してみるかと思いスマホに差し込むと

 

ピッ!

って結構でかい音と共に

 

 

Bluetoothがつながったんすよ

 

最初は家族のワイヤレスイヤホンが繋がっちゃったのかな?って思ったんだけど

でもみんな寝てる。夜だったからね

でもこのイヤホンは有線やん、どゆこと?ってなって

 

「有線イヤホン bluetooth なぜ」とかで調べたら

 

どうやら自分は間抜けだったようで。

で確かにスマホを画面オフに、スリープ状態にしてても、音楽聴いてると充電ちょっとずつ減ってんのよ

まじか、終わってるだろって思ったんだけど、もっと終わってることがあって

 

今からめちゃくちゃ当たり前のこと聞くんすけど、

音量ゼロのところから音量+を一回押したら音量1で、そっからもっかい+を押したら音量2じゃないですか

てかもっとシンプルなこと聞くわ。0の次は1でその次は2じゃないですか。

そのイヤホンの試運転段階の時よ、

深夜ですからね、で室内だからね、音量なんてそんな必要ないじゃないですか

だからなんか音量2ぐらいで聴きたいわけ

なんだけど、そのイヤホン

 

 

0→1→3なんすよ

 

どういうことかって、音量ゼロの状態から一回+を押した時上がる音量とそっからもっかい+を押した時上がる音量が明らかに同じじゃないんすよ

で俺はこのイヤホンにおいては、このイヤホンを使う限りにおいては一回押した時と二回押した時の間ぐらいの音量で聴きたいのよ

 

じゃあっそうだなんか、伝わるかな、スマホの画面の音量バーのところを長押ししたら音量バーがでっかく表示されて、そしたら指で音量を微調整できるっていう機能あって。やったこと無かったら多分今とかでも、iphoneならできると思うんだけど

要するに音量をいわば1.4とか2.8とか3.7とかにできると

それで、じゃあ音量ゼロから1回押した時の音量と2回目押した時の音量との間に音量バーをこう、設定しようと思って、

1と2の間に音量バーを動かしたら

 

 

音がゼロになったんすよ

 

マジで。聴こえなくなったの

 

すごいよ

整数の世界なんすよ。整数の世界っていうか整数しかない小数とかない世界なんすよ。数学が世界に生まれて三日目みたいな。でなんなら2が3ですからね、もうめちゃくちゃなんすよ

 

ま、でもね、こんだけグチャグチャ言ってはいたけどって話にはなってくるんだけども。

 

正直両側から聴こえる時点で

やっぱ良いっちゃ良いのよ

今までがひどすぎたためにね、片側からしか聴こえないってのを数ヶ月やってりゃね、両側から聴こえるって時点で多少のことは目つむれるんだな

で、なんならここまで純正に見た目を寄せられると、負けたよ、お前の勝ちだよ、ようやったなと、逆にあそこまで似せんのすげえなお前、みたいななんかそう言う気持ちになったんすよ

ルパンとかコンフィデンスマンJPとかグランドイリュージョンみたいな、もう正直敵ながらそこまでされちゃ敵わねえやみたいなことされて、クハハ…いっぱい食わされたわ…くっそー、でもなんかどこか若干清々しいみたいな。

なんかそんな気持ちになってたのよ、

まぁなんだかんだ結局両耳でちゃんと聴こえるわけだしな、みたいな

 

で、その夜は寝まして。

昨日大学行くために電車乗ってて、でもちろん買ったイヤホンでね、音楽を、2がないイヤホンよ、1の次に3があるイヤホンで音楽を聴いてたらあることに気づいたのよ

 

これ

 

"Baets"

 

これみた瞬間クソブチギレたね。

 

なんか性格の悪さ滲み出てない?

 

Beatsだと思ったでしょ!?あの、かの有名な、あの、超高いBeatsだと思ったでしょ!!残念!1文字違いますぅぅぅ!!! Baetsでしたーーーーぷぷぷぷぷぷーwwwwみたいな、別にオリジナルの名前でいいわけじゃん!知らんけどなんか"Super Earphone"とかで良いわけじゃん!そこをわざわざさ、その、クソキモいめちゃくちゃ丁寧なとこまでなんか人を煽り散らかすような仕掛けを施してて、てめえ何が楽しいんだ?みたいな。何が敵ながらあっぱれだよ、何が「負けたよ」だよ、みたいな

 

で極めつきはね、それに気づいてほんと数分後ね、「何がBaetsだよぶん殴んぞ」とか思ってたらさ

 

 

急に右側からしか聴こえなくなったの

 

唯一評価できる両側から聴こえるってところすら無くなったの、もう終わってんの

 

でまたちょっとこれは人間一回足るを知ったらそれがない日々に耐えられないのと同じでさ、両耳から音楽聴ける環境を味わっちゃったから、明らかに物足りなさがあんだよな。片耳聴きとかもうこれまで数ヶ月ずっとやってきたことなのにさ。

 

 

でいまここにあんのは、左からしか音出ないイヤホンと右からしか音出ないイヤホン。ふざけんなよまじでよ。なんだ?破れ鍋に綴じ蓋って言葉が生まれる瞬間に俺立ち会ってんのか?もしくは凸凹か?互いの欠点をどうこうってやつか?理想の結婚か?日中で国際結婚ですか?巻き込まないでもらっていいですか?なんだ?俺は?これで、こうやって、左耳には純正のイヤホンの左側、右耳には中華製の右側つけろってそういう話ですか?無理だよな?無理だよな?穴がさあ、あの、スマホの穴一個しかないもんな?男2女1の過激なエロ漫画みたいになっちゃうよな?てか並べてみると似すぎだろザ・たっちか?か阿佐ヶ谷姉妹?おすぎとピーコ?、サンドウィッチマン伊達そっくりの宮城かどっかの漁師の人?エロ漫画で出てくるなんかすごいそっくりな双子の姉妹?なんか妹がちょっと嫉妬深い性格で、主人公は姉の方と付き合ってて、でもある日エッチしてる最中、えっ、もしかして妹…?んっ…やっと、んあっ…気づいた…♡って感じになるやつ?てかどうでもいいけど金返せよ!逃さねーぞ!1500円返せよ!金ないんだよ!なんでこんな似てんだよ、狂ってんだろ!気づかねーよ!ふざけんなよ!その技術を人を騙す以外で使えよ!外ヅラここまで似せれるなら内部をもうちょい頑張れよ!いやほんと勘弁してほしいわ!イヤホンだけに!悪徳業者には九頭龍閃!!有線だけに!!wwwwww もうええわ!!wwww

 

 

 

なあ笑わないならイヤホンくれよ

 

 

P.S

てかさー、話は変わるんだけども、昨日の夜俺のお母さんが居間で録画してたバラエティ番組を観てたんだよね。なんかスタジオに芸能人と健康とかの専門家の人がいて新事実!みたいなことを見せて芸能人がえ〜!とか言う感じのやつね。

で、その中で専門家の人たちのうちの一人が

スマホの通知が眼とか脳を疲れさせることがあるんです」みたいなことを言ったんだよ

で、それに対してスタジオのEXITの兼近が「えっ俺全部(通知)切ってます」みたいなこと言ったら、MCの明石家さんまが「お前偉いなぁ!」って言ってたんだけども。

 

 

 

 

偉いわけねぇだろ!犯罪者なんだから!

 

 

例えツッコミ師たち

2016年7月 都内某スタジオ

 

 

ここですね

 

 

控室

 

上  神

白  木

石  隆

萌  之

音  介

様  様

 

 

 

上白石さんと神木さんが連れションに行ったのを確認しました。早急に取り掛かりましょう

 

一応聞くけどトイレの入り口までですよね?

 

ありました。台本です

 

仕事中に飯食うな、テレワークか

 

 

拓海さん、好きな数字を言ってください

 

 

では……「後藤さん」の5103ページで

 

ポケベルか

 

 

 

p.5103

瀧:お前さぁ、知り合う前に会いに来るなよ。気づかねえだろ。ほら、3年俺が持ってた
三葉:はっ……
瀧:今度は三葉が持ってて
三葉:……うん

 

カキカキ

 

 

瀧:お前さぁ、知り合う前に会いに来るなよ。気づかねえだろ、夜間押ボタン式かよ。ほら、3年俺が持ってた
三葉:はっ……
瀧:今度は三葉が持ってて
三葉:……うん

 

 

ンフッw ……テュフッw 拓海さん、いい仕事してますね

 

 

次は私が行かせていただきます

 

(瀧、おばあちゃんをおんぶする)

四葉:ちょ、お姉ちゃん…

おばあちゃん:三葉、四葉。ムスビって知っとるか?
三葉: ムスビ?
おばあちゃん:土地の氏神様をな、古い言葉でムスビって呼ぶんやさ

 

 

カキカキ

 

(瀧、おばあちゃんをおんぶする)

四葉:ちょ、お姉ちゃん…

おばあちゃん:三葉、四葉。ムスビって知っとるか?
三葉: ムスビ?はだしのゲンか?
おばあちゃん:土地の氏神様をな、古い言葉でムスビって呼ぶんやさ

 

 

ツツっww 真面目に聞けよ…w 

 

(泣きながら笑うのこわ、ワノ国かよ……)

 

ほかに付け足せそうな箇所はありますか?

そうですね…私の最もフィジカルで最もプリミティブでそして最もフェティッシュなネタ帳によると……

 

・落ち着かなさすぎだろ。人生初のバイト休憩か

 

・案外進んでねぇな、インフル明けの古典の授業か

 

・すげぇしらけるな。ツイート0ツイート&返信4桁のアカウントか

 

・気まずいな、理解できなかったALT教師のボケか

 

・多すぎだろ。KINGの歌ってみたか

 

・猫被りすぎだろ、めちゃコミックの有吉か

 

・ちょっと楽しいな、着衣泳の授業か

 

・ギリいけるな。折り紙の鶴か

 

・笑いたいけど笑えねぇよ。行くとこまで行った汚部屋か

 

 

特にありませんね

 

 

(この人毎晩ウイスキー飲みながら何考えてんだ……)

 

 

 

すみません、あなたたち何やってるんですか?

 

 

あっやべっ、てかプライベートでもるろ剣なんだ

 

逃げましょう拓海さん。神木隆之介は神木と龍を召喚し戦います、勝てません

 

文ストのキャラかよ

 

 

 

逃がさん……

 

 

ハァ、ハァ、やつは右手で神木を操るのですが、使いません!龍の方が、強いので!

 

 

あっそ!ハァ、ハァ……

 

アジト前

 

後藤さん、あけてください。ハリソンです

 

 

なんで食いながら走ってんだよクッキーモンスター

 

誰や!合言葉言えぇ!

 

 

そんなことしてる場合じゃないんですって!龍が来てんです!神木隆之介が龍を使って追ってきてて!

日本神話か!なんや幻覚でも見えとんのか?作中の北村一輝か!もしくは作中じゃない方の俺か!!

ちょっそれ持ちネタにしてる場合じゃないんですって!

 

 

後藤さん、開けてください

 

 

お前らがハリソンやっちゅう証拠がないやろ!入れてほしかったら合言葉はよ言えぇ!「才能が枯れたバンクシーの作品、どんなの?」

 

合言葉じゃなくて大喜利じゃないですか!何急に思い出したように関西人キャラやっちゃってんの!?

 

別に忘れてへんやろ!

 

 

カキカキ 後藤さんこれです。開けてください

 

 

 タイトル:クロスワードレベル0

 

 

(も〜!なんで口述じゃなくて筆記なんだよこいつはこんな時に!)

 

「才能が枯れた村上春樹の最新作の書き出し どんなの?」

 

なんで2段階認証なんだよGoogle

 

 

たけのこ派?よろしいならば戦争だ」

 

 

さすがに枯れすぎだろ、ガサツな小学生のアサガオ

 

 

おぉ疑ってすまんかったな!お前らはよ入れ!

 

 

ズッチャ ズッチャ ズッチャ ズッチャ(石野卓球の音楽)

カメラが段々とズームアウトしていく

山田孝之「例えツッコミ師とは、くりぃむしちゅー上田、フットボールアワー後藤などの有名人のテレビの発言に感銘を受け、比喩を用いたツッコミを行ない、なんかちょっと面白いヤツ感を醸し出そうとする集団のことである」

それもっと冒頭に出せよ!徳井の確定申告より出すの遅いのよ!

 

(((す、すげぇ……)))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今俺超真剣に夜やってる

名取さな1stLive夜の部に行ってきたわ。

 

 

なんなんすかね今のこの感じは。周りの時はとてもゆるやかに流れていて、感傷と感動が体を余すことなく包んでいる気がする。色々なことは良い意味でどうでも良くなっており、目の前にあるもの、目に入るもの一つひとつ全てにとても優しげな物語を、慈しむような視線で付与することがもの思わずともできている。  

朝と昼から逃げ続けてるから消去法的に自分は夜の長者みたいになってるけど、その夜の実際の過ごし方は至って逃避と注意散漫と妄想の連続であり、「安らか」の意味を知らない。今、そういった慣習が嘘のように、いる、ある。

便宜的に「真剣な夜」とこれを定義すると、今を含めて2回過ごしたことがある。

ちなみに名取さなの現地イベントには今日を含めて2回参加したことがある。

真剣に夜を過ごしたことが2回あるってことは真剣に1日を過ごしたことが2回あるということなんだと思う。「2回あるということなのかもしれない」と逃げ道を用意することはしない

 

 

セトリ

https://x.com/37bakutan

[夜の部]

1.ファンタスティック・エボリューション

2.惑星ループ

3.ライアーダンサー

4.私論理(知らなかったから聴く👂)

5.夜を待つよ(知らなかったから聴く👂)

6.オドループ

7.弱酸性ラジオブレイク

8.おしりぷり音頭

9.ノーゲスト、イン、ザ、テアトロ。(未来の俺が鬼リピする)

10.アマカミサマ

11.パラレルサーチライト

12.面影ワープ(十六夜ノノミ合作で聴いといて助かった)

13.オヒトリサマ

14.ソラの果てまで(少しすれば聴ける)

15.さなのおうた。

16.足跡

 

(ほんとうに最高だった。)

 

 

名取さなさん、関係者各位、せんせえ(←ファンネームのことです)のみなさん、ガチでお疲れ様でした。最高でした。本当に最高でした。ありがとうございました。走馬灯結構伸びました

 

 

ライブの写真は確かXにしか載せられないから代わりにガチで綺麗に撮れた月


貼り付けてから思ったけどいうほど綺麗じゃないな

 

 

ではノシ

 

 

 

俺がついやってしまうアレ

 


俺はレポートを書くタイプの大学生であるからしてwordを使う。

レポート書くかってなってようやくword開けても、書くことが全然決まってないからとりあえず

こんな感じのことする

キーボードのTをかな入力で10回だか20回だかたくさん打つ

 

でそしたらenterを一回押す。網掛けが取れる

 

もっかいenter。これで改行する

 

enter押すのって気持ち良い。だからいつからかスタートは毎回コレだね

 

 

 

今ってenter2回押したよね

 

2回はぶっちゃけどうでもよくて重要なのは3回なんだよねっ

 

例えばトンネルって打って

 

どれにしよっかなーって考えて

 

これにしたいってものを選んで

 

はいこれで良いですよっていう決定をして

 

で改行

 

enterを3回打ったのわかる?

「トンネル」を選択する→「トンネル」で決定する→改行する、の3回
オンユアマーク→セット→バン!だよね
ホップ→ステップ→ジャンプでめげない→しょげない→ドラゲナイでめげない→おれない→まけないでで食う→寝る→遊ぶでマイム→マイム→マイムで秋天→JC→有馬記念でサンバの→リズムを→知ってるかいで粉砕→玉砕→大喝采でかんのわ→のなのこ→くおうのいんで東奔→西走→なんのそので白ひげ→白ひげ→敗北者で皇帝→愛新→覚羅溥儀でオッペケ→ペッポー→ぺっぽっぽーでゲヘナ→トリニティ→ミレニアムで好き好き→大好き→やっぱ好きで愛情→命中→妄想中で東海→道中→膝栗毛で胎児よ→胎児よ→なぜ踊るでベイビー→ベイビビ→アイラービューで胎児よ→胎児よ→なにゆえ踊るでフロアの→あいつは→ロボットダンスでちなみに→彼女は→アスナに似てるでU.N.→オーエン→は彼女なのかで狂って→狂って→甘く狂わせてで"J" "裏J" "Q" "A" C'mon!で稲川→淳二の→怪談ナイトでさすがに→ナイトは→格が違ったで意識高い系キモオタ平野でなにとぼ→けてんだ→よココアライオンでココアは→バンホー→テンのものであのさぁ→イワナ書→かなかったで東方→ヴォイスド→ラマ企画で濃厚→豚骨→豚無双で飛ばねえ→豚はた→だの豚だで色づく→世界の→明日からで明日は→明日の→風が吹くで少年→少女→前を向けで少年→少女→輪になってで木村も→見てないで→こっち来てだよね


レポート書いてんのに改行する必要なくね?って思うかもしれないけどenterを押すのが気持ち良いから改行しちゃうんだよね。まぁ何書くか決まってない時間でやってることだしね

 

enter押すのが気持ちいいわけじゃん。だからこの3回enterとか超気持ち良いわけじゃん。そうなるとこの「3回enter」をレポート書いてない時もやっちゃうんだよね。何度も3回enterをやってきたからその様子が映像として記録しちゃってるってのも多分あって。

 

結構いつでも来る。頭の中に「一回enterを押す動作のイメージ」が浮かぶ(結構ふわふわとしたもので明瞭な映像や音声は伴わない)。すると2回目、3回目のenter(を押すイメージ)を頭の中で補完する、付け足してあげないと気が済まない。気が済まないっていうかもう当たり前のこと、当たり前の習慣になってるから辞めようとも全然思わないし今ちなみにやめてみようって思ってみたけどやめようと思っても同時に補完してるね。多分その付け足しに脳のリソースは全然使わなくて、脳みその大半の領域でやめてみようって思っても残りの小さな領域でできてしまうって感じだと思う。まぁ全然ね、脳のリソースというか力を使わないことならそんな気にすることもないわけなんだけど。

 

2回目3回目を頭の中で補完するってのは実は全然まともというかある程度ちゃんとやれてる状態だったりする。

今はそうでもないけどこの2回目3回目の付け足しをする際に「んっんっ(ふっふっ)」って鼻を鳴らしながら(鼻息を吐きながら)小さく声出す感じの行動とか足の指を動かすとか(あとあぐらかいてる時は膝の近くの筋肉をぐいっぐいって動かす)を伴ってしまう時期があった。

まぁ多分いわゆるチック的なやつでそれこそ鼻鳴らしながら声出しちゃうやつは小六とかの頃メタメタなってた。その頃ってのは今(今っつーかまぁちょっと前?)みたいに3回1セットとかじゃないからね、もっと酷くて。3回1セットの状態ってのは全然良いのよ、2回目→3回目(でここで1回めからやらないと気持ち悪いなって思って)→1回目→2回目→3回目、でここで終わるから。明確に終わるから。よし3回やれた、スッキリ。で終わってくれる。だけどその小六の頃はマジでもう手もつけられない、セットとかない、もうやりまくり声出しまくり鼻鳴らしまくり、首も振ってた(首振ってたというかこう頭を少しシェイクする感じ)

 

今はいわゆる寛解期ってやつでしょうねえ。体に出さず頭の中だけで癖を処理するっていうことを少しの我慢は必要だけど逆に言えば少しの我慢をすればやれるっていう時期。

俺に関して言えばこの身体に、表沙汰に出るチック的なやつはマジで癖みたいなもんだと思う。

「2回目が体に出る」をやっちゃう→「3回目が体に出る」をする→1回目2回目3回目を表出させる→この1と2/3セットを1回やる→この1と2/3セットをやることへの抵抗が徐々に少なくなる(癖になっちゃう)って感じだと思う。1回事が起こると後はエスカレーター式って感じ。

だから「「2回目が体に出る」をやっちゃう」が起こらないように気を張るってのがまぁ大事なんでしょう。

そうなると、お酒飲んだりしてる時、気が緩んで「2回目が体に出る」をやっちゃうのではないか?ともなるけど酔っ払ってるとそもそも脳内にenterキーのこと、enterキーを押すイメージ自体浮かんでこないんだよね。まぁ楽しいからでせう

 

「負けヒロインが多すぎる!」の3rdエンディングガチで当てにいく

 

俺は嬉しい。

もうエンディング映像が完成しているであろうことが

アニプレックスが俺の予想を知ってそれじゃない曲に変える、なんてできないことが

ゆえにガチれば本当に的中させることが可能だってことが

興奮しますね、猛烈に嬉しいですよ。

 

 

アニメ「負けヒロインが多すぎる!」、観てますかー!?

 

観てないなら最新話の第7話までまずは観て欲しいんですけど…

あっちょっと待って。その再生ボタンを押す前にまずトイレに行って。なぜかって?

立てなくなるから。

目離せなくなって途中でトイレ行くってことができなくなるから。

童貞なのはまだいいとして部屋の中でお漏らししちゃう人間とはいよいよ普通に接することを約束できない。

ちゃんと行った?じゃぁ楽しんで。俺、その間その辺で暇潰してるんで

 

 

 

ワニマガジンさんKomifloで筆おろしのタグ検索できるようになりませんか?

 

 

 

ね、面白かったでしょ〜?でちょっと死にたくなったでしょ〜?うんわかってんだよ〜

 

ま、存分に語り合いたいところではあるんでつが……

 

一旦置いといて今回の本題に行きましょ。

エンディング曲が(まぁもう曲も映像もぶっとびなんだけどサ…)途中変わったね?八奈見さんコンセプトの曲から焼塩コンセプトの曲に変わったね?その心わかってるね?

 

そう。この後小鞠ちゃんメイン回が来る。でそこでのエンディングはそのコンセプトに沿った曲、アニメーションで彼女が歌うわけさ

 

 

ここで必要になってくるのは原作の内容、その中でも小鞠ちゃん回としてアニメ化されそうな部分の内容の熟知である。

 

 

アニメ観てない人にも言っておくと

この作品には上の3人のヒロインが登場する。

でアニメの最初の方は左の子(八奈見さん)が本編の主軸だった。でその間はその子がエンディングで「LOVE2000」という曲のカバーをしてた。

その後は真ん中の焼塩って子のメイン回が続く。その間のエンディングは焼塩の声優さんによる「CRAZY FOR YOU」って曲のカバー。

そうなるとこの後一番右の子(小鞠ちゃん)のメイン回が来る。でエンディングはまぁ彼女が歌うわけ、ほぼ確実にな。

 

大事なのはこれまでエンディングに選ばれた2曲がどっちもなかなかに本編の内容とマッチしているってこと

 

そうなると

原作を読み

小鞠ちゃんメイン回の理解を深め

→彼女の声質や雰囲気なんかも加味すれば…

 

😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺

3!!!!!

😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺😺

おめでたく。

 

 

ってわけで本編購入。精読。超精読。ニューロンのシワ一つ一つに作品の精神を奥まで刻み込む。

 

 

 

さあいよいよ予想!

とはいかないのがミソですよ

 

というのもこんなんもうみんなやってるからね。

めちゃくちゃたくさんの人が「あぁ〜ん負けヒロインが多すぎる!の次のed何かなぁ〜?気になるなぁ〜〜そうだ予想してみよう!」ってもうなってんの。今の小学生なんて1クラスに1人はそれ夏休みの自由研究にしてるから。でなんかクラスの中で優秀賞みたいなの選ばれてさ、廊下に貼り出されてさ、その考察がやっぱやった奴は若干オタクめに凝るタイプだからその考察の深遠さから優秀賞に選ばれてさ、で廊下見たらなんとまぁ一学年の全クラスが優秀賞「負けヒロインが多すぎる!のed曲予想してみた」でさ、なんなら全学年の全クラスの優秀賞が「負けヒロインが多すぎる!のed曲予想してみた」でさ、ふぉっふぉっふぉって様子見にきた校長とか先生達なんかがさ、「いやはや、これはまさに、負けヒロインが多すぎる!が多すぎる!ですねぇ〜」とか言った人間からさ

 

 

 

 

 

 

 

 

死ぬんだよ

 

 

 

 

 

 

 

 

ごめん急に飽きた。

 

 

まぁたくさんの人と同じことをやって他の人より正解に近づくってのができる自信もないしね。であればプラスアルファで違うことをやって予想したい。

ってことで

 

ロインがぎる!3rdエ当て

才たちの解予戦〜

各界から頭の良いゲストをお呼びし、彼らに予想してもらえればきっと当たりますよ!

 

 

そういうやつ。

じゃぁ早速ゲストに来てもらおうかな。彼らに一分一秒でも長く予想してもらいたいのでね。

 

そうですね、それでは1人めのゲスト、この方です

 

 

どうも、がんばります

 

 

 

うわ、こりゃいきなり頭良いな

 

続いて2人目のゲストになります、どうぞ

 

 

シグマ公式の証明 [2010 九州大・文] | イズミの数学

 

さっ、やりますか……

 

 

 

 

こっちもかなり頭良い。これマジで当たんじゃね?

 

 

最後のゲストです、お願いします

 

 

新NISAにロールオーバーはできない!現行NISAがどうなるのかを解説|七十七銀行
八奈見は俺の嫁

 

あ当たったわこれ

 

 

ほんじゃまぁ、来ていただいたお三方に見解を聞いていきたいと思う。

自分的にこれじゃないかっていうのは定まってらっしゃる感じなのか?

 

 

もちろん。俺はRADWIMPSの「バイ・マイ・サイ」、これ以外はありえない。

Now, just now I know that I'm happy because you're here with meは小鞠ちゃんが玉木先輩と2人きりの時、例えば海行った回で玉木先輩が小鞠ちゃんに告白の返事をしに行った時や文化祭当日の夕方などの小鞠ちゃんの心境を表しておりNow, just now I know that I'm lonely because you're away from meは先輩が文芸部から離れていってしまった際の心境を表していることは少し考えればすぐにわかること。

 

 

え、でも先輩からの返事を聞いてる時の小鞠ちゃんってhappyじゃないと思うんだけど

 

 

いや、告白する前から無謀だってことはわかっていてそれでもその想いを伝えたことに大きな意味があったんじゃないか、ちゃんと読んだ?でそうなると結果が持つ悲しさは少し受け入れてたこともあって告白してからしばらくは脳内は悲しみよりアドレナリンドバドバの興奮状態に近い、手にことがつかず頭は宙に浮いてるような感じ、そんな状態で玉木先輩と2人きりになったらあまり頭が追いつかないでただただ普通に安らかな気持ちになってたんじゃないのかね。しかし同時にその感情はこの時間が終わってほしくないという気持ちを引き寄せる、にも関わらず時は無情にも過ぎ去り小鞠ちゃんは1人になり、あの線香花火のシーンにつながるわけですね、以上。

 

文芸部を先輩が引退しちゃって寂しいっていうけど、先輩と会えなくなった寂しさとかよりも自分1人でこの居場所を守って、存続させて、みたいな使命感とかの方が文芸部回では強く描かれてたように思うんだけど?

 

わかんねーだろそんなん。使命感よりずっと大きく寂しさ感じてたかもしれねえじゃん、そんなん小鞠ちゃんに聞かねえとわかんねえじゃん、意味わからんなんでそんなこと聴くん、何、小鞠ちゃんに聞いたんですか?あなたは小鞠ちゃん本人に聞いたんですか?あの時先輩たちが引退する寂しさと使命感どっちの方がデカかったですか?って聞いたんですか?くたばりやがれやサイコパス野郎がよ

 

早速1人脱落し早くも決勝戦になったか、残念なことですね。俺の結論は「涙そうそう」。まぁ俺の結論というべきかアニプレックスの結論というべきかって感じなんだけども。

もうさ、ストレートでいいの、一切小細工とかせずに。歌詞の解釈も奇を衒ったものじゃなくていい、もうそのまま、大人になった小鞠ちゃんが高校の頃のアルバムめくって玉木先輩の写真見て懐かしいな……でこれで良いんだよ、一切難しいことはない。そして原作3巻309~310ページで八奈見さんが提唱した「小鞠ちゃんどうしようもなく女の子説」と「無理にでも区切りをつけて次の恋に進もうとしている説」が「3rdエンディング涙そうそう説」を補完している、まぁ説っていうか確定なんですけど。色々あった、ありました、あって私は乗り越えて折り合いをつけて先へと進んだけど、それでもやっぱり写真を見たら思い出してしまうなぁ。これです。素晴らしいじゃないですか

 

いや流石に2番の歌詞で「あなたの場所から私が見えたらきっといつか会えると信じ生きてゆく」ってあるのは重すぎるんじゃないですかね。この曲を作詞した人は早逝されたお兄さんに向けてこの文を綴ったらしいから筋は通るけど、小鞠ちゃんが歌っても、「いや先輩生きてんじゃん会おうと思えば会えんじゃん」ってならんか?

 

これは山登りのことなので。

 

 

 

ファッ

 

 

 

それこそ今指摘してもらった通りで、全然小鞠ちゃんは先輩と会おうと思えば会えんのよ。ただやっぱ気は引ける。そんな中小鞠ちゃんと玉木部長は一通のメールを受信する、そこには「青梅から一番近い山に登ってください」って書いてある。小鞠ちゃんはやっぱ飛び上がるほど嬉しいからここで青梅を青海って読み違えたまま当日を迎えてしまう

 

 

ベタなやつね

 

 

 

 

メールの文面からしてハメる気まんまんなのでは

 

そして当日、小鞠ちゃんと玉木部長は2人とも山を登っている。しかし会えない、なぜって登ってる山が違うから。2人は全然違う場所にいてその間にはすごい長い距離がある。だけどそれでも、今あなたが登ってる山から、川や街や建物をいくつも越えて私が見えたなら、いや、きっといつか会えると信じて、

「生きてゆく」

読み:(のぼきのように見えますがよく見ると小さいつです→)きてゆく 

 

 

頭大丈夫ですか?

 

 

脳の構造が陰謀論者だ……

 

 

 

 

最後は俺か。俺は結構迷ったんだけど

 

 

BUMP OF CHIKENの「バトルクライ」かなって。

 

……フッw

おい誰だ笑うなよ、ンフッw……

 

 

え、なになに笑 ちょっとそういうのやめてもらいたいんだけど笑

 

 

いやちょっと予想として流石に攻めすぎかなって……ねえ?笑

 

BUMPのカバーは流石にないでしょ笑

小鞠ちゃん女の子だよ?

 

 

え、いやいや笑 女の人が男の人の曲カバーするとかその逆とか、普通に音楽業界で結構行われてることだけどね、もうちょい視野広げたほうがいいんじゃね笑 まぁあくまで俺は強制はしないけど笑 それこそお前らが爆ジコりしてた高木さんもそれしてたけどね、奏とか歌ってたけどね。もうちょい視野広げたほうがいいよ、まぁ俺は高木さんで抜いたことないけど

 

 

音楽の視野広げてる暇あったら原作における視野広げてもっとより深い理解に努めたほうがいいと思うけどね、まぁ俺も強制はしないけど笑 ただあっ2人ともなんか俺と対等なレベルで話せないんだなぁって分かっちゃってそれがもうなんかシンプルにちょっと残念って感じかなー。

 

 

えっなんか何マジになっちゃってんのウケんですけど、まぁ言ってれば?結局遅かれ早かれ結果は出てそれが正解か不正解かを示すのみだから

 

いやまぁ俺はバトルクライ案外悪くないんじゃないかとも思えてきたけどね、曲全体の譲れない精神みたいのが小鞠ちゃんの恋とか文芸部への強き思いと見てしまえば

 

 

えっでしょでしょ!?それで歌詞の中の僕は流石に私に変えてさぁ!小鞠ちゃんがいつもとは少しだけ違う声色で歌ってさぁ!

 

 

引っかかったなバーカ、そんなダセェ歌詞変えこのアニメがするわけねぇだろドアホ、やっぱなんも分かってない根本的にセンスがないバトルクライは絶対ない

 

 

は?いやいやいや例えば憧れていたプリマドンナとかここ完全に月之木先輩のことじゃん、曲全体のコンセプトが小鞠ちゃんの小さい身体でか弱い心でそれでも部のこととかで孤軍奮闘するパーソナリティの描写を担保すると同時に、歌詞の一部は恋敵のメタファーなどより具体的な機能を果たすっていう完璧な二重性がここにあるんだが?プリマドンナって書いて月之木先輩って読むんだが?

 

賭けに出た水樹奈々かよ。てか誤解してるっぽいけど歌詞のアレがどーじゃこーじゃを表してて〜とかってのは瑣末な問題なの、んなことより良いオープニングエンディングってのは曲全体のコンセプトとか描かれてるものがあって、それと物語全体のコンセプト、もしくはあるキャラの内面のコンセプトとが完全一致してたりまたはなんか奇跡的な調和・融け合いしてたりっていうのが良いオープニングエンディングな訳。一部の文字だけのわかりやすい感動じゃなくもっとデカくてよくわかんなくてあやふやで抽象的で言葉にできなくて、でも一つだけ言えることがある、あっ今感動している。っていうそういう話なの。そういう話でしょ?

 

 

それはつまり俺の提案、バイ・マイ・サイが大正解です大賛成ですってことでいいってことだね?

 

は?誰もそんなこと言ってないんですけど。幻聴が趣味な感じの方ですか?

 

 

さんざんぱらクソ長い講釈たれておきながら最終的に出した結論が涙そうそう?あーそう、はー、まいったまいった、俺真っ先に思いついたわ涙そうそう。てか思いつかない奴がいないよね。なにが物語全体だの抽象的な感動だのコンセプトだの、バカじゃねーの、あっまぁそれが理想だってんで自分にその力量があるとは別に言ってないもんね、うん、ここから頑張れば良いと思うよ、今一度スイミーノンタンあたりから始められてはどうだ?クソボケ

 

お前はド直球を恐れてるんだよ、誰も思いつかないという独創性を重視した結果作品の解釈、そして取るべき最善の選択を疎かにしている。明日役所行って苗字を愚野骨頂に変えてきたらどうかな?あっバカだから画数多すぎて自分の苗字書けなくなっちゃうねwごめんごめんw

 

 

はい確定しましたーたった今確定しましたーお前らが作品を鑑賞する際の感性のレイヤー--の数が俺のそれとは段違いに少ないこと確定しましたー

小鞠ちゃんメイン回ってのは文化祭からの文芸部部長誰やるか問題だろ?そん時の小鞠ちゃんって海行った回みたいにこれまでの3人の関係も好きだけどそれ全部吹っ飛んじゃって良いからそれでも部長に想いを伝えたいっていうそういう熱を帯びた衝動じゃなくて、失恋にある程度折り合いつけられてて、もう次に進もう、先輩2人を盛大に送り出そう、そのために文化祭はいいものにしよう頑張ろう、そして先輩2人が作ってくれたこの唯一の居場所を少なくとも自分は絶対に守ろうそのために周りからの助けはシャットアウトして1人でいろいろとにかく頑張ろうやれるようになろうっていう冷静なような情熱的なような使命感の持ち主だろ常考。ってなるとラブソングでーすあなたのことが好きでーすじゃなくて自分1人奮い立たせて死に物狂い、みたいのがエンディング曲のコンセプトになってくるわけ、泣けるわぁ。

そして小鞠ちゃんという負けヒロインが

これを歌うんだよ。ボロッボロの号泣で脱水症状起こして生死の境を彷徨うことがもうすでに確定してるけど別に怖くないよ、なぜかってこんな素敵なエンディングが観られるのもまた同時に確定しているのだから。

 

だからぁ言ったべ?そんな緻密に綺麗に正確にやるってんじゃないのよ、なんか完全にフィットしているかって言われたらどちらとも言えない、けど曲全体の雰囲気とキャラクターのパーソナリティがミョ〜に調和してて、1ミリでも何かが変わったらなくなってしまうハーモニー状態があって。ある種大味なことの美学っていうかさ、雑ってわけじゃないけど肩に力入りまくってないピチっとしてない、だがしかしなんか良いっていうさぁ、うーんわからないかなぁ、侘び寂びはもう日本人の心の中から死に始めてるんだろうね。つかさっきから必死すぎ、メチャ唾液飛んでんですけどwwハッwうわやっば、頭大丈夫ですか^^;?病院行くのは確定として全部の科に行った方がいいっすよ頭と身体多分全ての場所が悪いんでwww

 

 

他人のこと貶してる暇あったらお前みたいな理解度カスの人間がこの素晴らしい作品を楽しめてることに1秒でも感謝したら?いや失敬、楽しめてないか、作品をろくすっぽ読めてねえもんな、だって出てくる結論が涙そうそう?あー腹痛い、いやー真面目で厳格な議論の時間になると思ってたけど誰かさんのおかげで笑いが絶えねえや、わ~素敵なこと~

 

 

真面目で厳格な議論だと?それを乱してるのはまさしくお前だね。不真面目でチンカスな案絶賛出しやがってるお前。お前だよ。あれか?絶許狙いってやつですか?ホwソwロwシイ~~~wwwあっ逃げちゃったんだ?もしかして正統派じゃ勝てないからって変化球に逃げちゃったんだ?www 小動物系女の子キャラに初期のBUMP歌わせます!って冷静に考えて通るわけねーだろ頭冷やせや

 

 

バリバリ正統派ド直球一直線なんだが?日本語学び直した方がいいよ、どうやら悪いを良いという意味で、良いを悪いという意味で理解してるみたいだから。ごっめ〜〜ん今までずっと使ってきた言語における突然の超巨大コペルニクス的転回にビビっておしっこ漏らしたりしないでね〜お願いしま〜〜す^^wwお前語の使用禁止もお願いしま〜〜す^^ww

 

 

お前の貧弱な思考一つ一つのためにいちいち使役される脳細胞が不憫で不憫でたまらんわぁ〜、変わってやりたいなぁ〜いややっぱ無理デーースごめんなさーーいww脳細胞って多分自死を選べないよね、じゃ無理デーーすお断りデーースwww申し訳なくないデーースwwクソ嬉しいデーースwwアザースwww

 

お前ら一旦IQ測らせてくんない?マイナスいくつなのか気になってしょうがないわ。いやごめん無理な相談したわ忘れてくれ申し訳ないすみません。まさかIQ測る機械作った人も4桁以上表示する必要があるとは思わなかっただろうからね作る時。貴重な機械が想定外の処理でぶっ壊れちゃうよ、なんとまあそれがバカに付き合わされたために。バカの壁って読んだことないけどあれってお前らのことだろ?書いてる最中の養老先生の心中お察ししますすぎるな

 

 

久しぶりに笑わせてくれてありがとう、お前ほんとクソだな。俺の今の気持ち言っていい?俺の今の気持ち、お前らのことをな、俺今な?世界で一番すごい拳銃で撃ちたいの。ただそれだけ。法律なんて不思議と怖くねーからな?

 

ストップストップ〜

あいあいあいオメーらいい加減ストップなー。船頭多くして船山に登るのMV撮ってんじゃねーんだぞ

 

曲じゃないだろ

 

 

 

ここは一つ科学の力を借りようじゃないですか

 

 

それに際して正体を明かしておくと

 

 

 

真夏の方程式 : 作品情報 - 映画.com

 

君たちの予想は実にナンセンスだ

 

 

 

 

 

 

 

理転した

 

 

今問題に関して最も明瞭な結論を導き出せる方法、それはAIだ。チャットGPTだ。ゆえにこの議題においてもこれを用いるのが最適と言える

 

湯川先生は結構そういう最先端なもの使われるんですね。むしろ反対派だと思っていました

 

講義室で使う黒板は今や最早テクノロジー有機に、見た目から黒からのぼせるような青に、そして光り輝く優等生なサイケの色.exe.光と現場一帯のアトモスフィアへと変貌を遂げ、そこに取り入り自然を捨てた私は第一人者です

 

 

 

あ、おけです

 

 

まあ聞きようによっては答えになってなくもない

 

パプリカ観たばっかの中学生がyoutubeの「パプリカ 発狂シーン」のコメ欄に残しちゃうやつでしょこれ、この人に任せていいのかな

 

君が誰でも知ってると思うことは誰でも知ってるわけではない

 

 

 

 

 

 

あ、失礼しました。肝に銘じます

 

 

採用する方法はこうだ。最もふさわしいものを考えるために、最も相応しくないものを君たち1人が一つ、計3つ考える。それを合体させたもの、そしてその合成物と対極にあるものを彼、つまりチャットGPTに考えてもらう。例えば果物でこれをやってみるとこうだ

 

 

これいけんのか?

 

 

 

栗林さんたち、早速1人1つずつ考えてください

 

 

 

 

全員渡辺いっけいに見えてんの?

 

うーん、小鞠ちゃんが最も歌わなさそうな曲ってことですよね。うーんそうだなあ…

 

 

思いつかないんなら僕が例出してあげよっか?

 

 

 

 

なんかサークルで一番ビッチな先輩みたいなこと言うね

 

私が童貞もらってあげよっか的なね

 

 

 

例えばこう

 

 

 

 

 

2行目から嘘じゃん

 

 

まぁこういう感じでいいのだ

 

 

 

 

 

なるほど、それなら思い付きましたわ。僕が思いついたのはこれです

 

 

 

闇堕ちどころの騒ぎじゃない

 

 

 

 

 

 

小鞠ちゃんまだ俺らに見せてない人格が確実にあるな

 

下の女の人が小鞠ちゃんだとしたらワンチャンあるのかもしれない

 

 

うーん、やっぱありえないにも程があるみたいなものの方がいいんですよね?

 

 

その通り。目下僕たちの目的はエンディング曲を的中させることなのだから、3人ともありえないにも程があるような曲を出せば、すごいありえないの逆になってすごいありえるになるに決まってるだろ

 

 

途中で明らかに語彙の燃料的なのが切れてましたよ

 

湯川先生、僕はこれで行きます、見ててください

 

 

 

癒着すぎる

 

 

 

これ小鞠ちゃんメイン回になった瞬間小鞠ちゃんのスマホが最新型に変わってるやつだ

 

 

 

 

先生、これが俺の本気です

 

 

 

監督の人二徹明けとかか?

 

 

 

 

 

もう検索しても歌詞が出てきてねえじゃん。

 

ろくな考えなしに視聴率と視聴者を犠牲にカルトな前衛芸術として名を刻もうとするの、あんましない方がいい

 

 

了承した。

 

 

こんな感じにして

 

あ、あと言っておきたいことがあって。すごい重要なこと

 

 

 

 

 

 

これでチャットGPTが答え出してくれたあたりで、記事終わるめどがたったから疲れたしちょっと寝ようと思って。負けヒロインが多すぎる!の最新話(多分ここからエンディングが新しくなる)が放送されるちょっと前のことなんだが。そしたら起きたら翌日の午後2時とかだったんだよね

 

 

おや

 

 

 

でそしたらさ!まずいことになってるっての分かる?

 

 

 

 

 

はて

 

 

つまりはさ、その時間まで寝ちゃってたってのが真っ赤な嘘でさ、実は最新話観て3rdエンディングが何か確認してからさ、その曲がチャットGPTの回答になるように工夫を凝らして、うわー当たりましたー!って演技してた可能性がゼロではなくなるってこと

 

 

え、そんなことしてたんですか

 

 

 

いやしてないけどでもそういう冤罪かけられる可能性も出てくんじゃん。

 

 

チャットGPTはなんて回答したのよ

 

 

これだけど

 

 

 

 

 

 

杞憂だろ

 

 

 

どの口が冤罪だのなんだの言ってんの?

 

 

 

まぁチャットGPTは正直余興の極みとして、答えを知ったのち、最初の方に出した三曲のうち一曲をその答えの曲に編集してうわー当たりましたー!ってしたんじゃないか?って冤罪かけられる可能性も出てくんじゃん。まじで今日起きてからツイッターyoutubeも見てないけどそんなんはたから見たらわかんないじゃん

 

 

当初のプランとしては放送までに予想をした記事部分を完成させて、記事の最後で、答えはなんの曲だったかを載せて「いやー全然ダメでしたねチャンチャン」ってする予定だったのに。どうすんのさっき出した三曲のうち一曲がもし的中してたら。

 

 

 

さっき俺らの予想はナンセンスとか言ってなかった?

 

 

ていうか当初のプランでも記事を脱稿するのは放送終了後だったんだからそれやろうと思えばできちゃうじゃん。そうなるとどっちみちもう悪魔の証明じゃないか?

 

 

いやヤバいって!なんか全然当たってる気がビンビンにしてきたんだが。あこの当たってるってのはインチキの産物ではなくたまたま偶然ね、いや俺が小鞠ちゃんとアニプレックスを理解しすぎた故の必然でもあるんだが

 

 

あんだこいつうぜーな

 

 

まぁとにかく当たってないことをみんな祈ってくんない?

 

 

 

記事のタイトル一回見てくんない?

 

 

 

まぁとりあえず結果見ようか

 

 

 

 

あちょっと待って!プラネタリウム!もう君以外愛せない!ちっちゃな私!メランコリーキッチン!車輪の唄!

 

 

オメー当てたいのか当てたくないのかどっちなんだよ

 

 

ヤバい絶対当たってるって!ヤバいどうしよう絶対冤罪かけられるって!俺はただ小鞠ちゃんとアニプレックスを理解しつくしてしまっただけなのに!

 

 

 

 

 

 ……

 

 

 

 

えっと。お、おめでとう?

 

 

 

 

まぁ候補にはあった

 

 

 

 

 

ぶん殴んぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俺のベッドにあるぬいぐるみで一番強いやつ決める

病んでんのか?ってのに関してはけしてそんなことはない。気になっただけ

 

こうしとかないと、先にお断りとかしとかないと、馬鹿にされるじゃないか。馬鹿にするじゃないか。周りの人が馬鹿にできない人ばっかりになってきたからって馬鹿にできる人を見つけることにたくさんの人が躍起になってる。現実はそうっぽいんだから仕方ないじゃないか。

 

メンバー紹介

ちなみに全員本名です。

 

・負けないよ

 

テディ

・俺の親友。

 

ニフラー

・出場者の中で最も女性ファンが多い。ブサカワブームが起きたことが夢の中の出来事でないか、毎朝目を覚ましてからの数分間怯えているのだ

リサ坊

・唯一の女性参加者。エアグルーヴの再来となるか

 

ガスパール

・彼はバーターです

 

 

ミニオン-松-

・でかいミニオンのことね

 

ミニオン-竹-

・中ぐらいのミニオンのことね

 

ミニオン-梅-

・小さいミニオンのことね

 

木-松-

・でかい木のことね

 

木-竹-

・ネーミングセンスなくてごめんね

 

トラトラトラ

・子供の頃上野か多摩の動物園で買った

 

・懐かしい。昔シコったティッシュをここに貯蔵する習性があったこと。多分ずっと黄色いんだろうな、ただ時が経つにつれ薄れはするけどゼロにはならない。まさに国と戦争との関係のようだ

 

 

OSO1.8

・このベビーフェイスじゃ1.8だわな

 

ホワイトルシアン

 

Last Loved

 

la novia bonita

 

TIRO FINALE

 

妄言の黒点

 

Fanatic

 

ネーミングセンスが突如覚醒の時を迎えている。どんどんかっこよくなっていくぞ、相棒のopか

 

 

主催兼司会・進行を務めます。ルフィです

 

 

 

 

 

予選は2チームに別れ1対1の相撲をしていき、勝ち数が多かった方のチームが次のステージ進出です

 

 

ちょっとこれチーム分け不平等じゃないっすか?

 

 

 

   

 

 フヒっ、し、主催者の悪魔が強すぎる件についてw

 

 

 

「おかしいだろー!」「チーム組み直せー!」

「体格差がありすぎるだろー!」

うるさいですね、全員三日風呂入ってないウソップが使った枕嗅がせましょうか?

 

うわやめてマジやめて。毛量多いやつの三日キャンセル枕マジやめて

 

コホン、では早速予選一試合目を…

 

ん?

 

あっ、OSO1.8が

 

捕獲されてんじゃん     

 

OSO1.8がなんか、すげー遠くを見つめている。

みんな気まずくなって目逸らしてるけど1人だけすげーガン見してる。

 

ホワイトルシアン氏が公序良俗に反する行為を行なったため同氏のチームは失格となります

そして想定よりずっと早く予選が終わってしまったので次のプログラムが始まる予定の時間まで各自自由時間です

 

暇になっちゃったしエロサイト見ようよ

じょっ、女性器の悪魔が強すぎる件について!乱交の悪魔が強すぎる件について!

うるせーな

 

 

準決勝の時間です。9人で英単語のしりとりをしていき最後まで残った2人が決勝進出です

 

 

試合構成が急すぎるだろ。ルフィ午後から外せない予定入ってんのか?

 


が、がんばれ。

 

 

 

 


ありがとう、ここまで来たからには頑張るよ

 

 

 

 


フヒっ、ゆ、友情の悪魔が強すぎる件についてw フヒっw

 

 

 

 

そんなエアプが考えたチェンソーマン最終回みたいな……

 

 

 

 

ではRobinのNからスタートです。レディーゴー

 

 

 


俺か。NATURALで

 

 

 

LAWSON

 

 

 

 

 

うわいきなりテクニカルな回答、さすがは準決勝だな

 

 

 

NOTION

 

 

 

 

 

「わかりません」「わかりません」「わかりません」「わかりません」「わかりません」「わかりません」

 

 

ちょっチーミング発生してますって!不正不正!

 

 

 

 

 

うるせえ!ルールはルールだ!ルールの前には万人が従わなくちゃならねえ!

 

 

海賊やめろよ

 

 

 

 

 

 

またNか、え〜、もうNから始まる英単語思いつかんわ…くそ〜

 

 

 

 

 

カンカンカン!

勝者Fanaticとミニオン-松-!

 

 

 

くそーまじか

 

決勝は大喜利です。

 

 

 

ルフィが大喜利って言葉知ってんのすごい意外。

てかこのカードでこそフィジカル対決するべきだろ

 

この空が何を表しているか考えて答えなさい

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

大喜利…?

 

 

 

 

 

 

南米大陸

 

 

 

 

「ケンタのチキンで一番うまいパーツ」

 

 

 

 

両者ダメです。もう一問出題します

 

 

程度の高い笑いが求められているのか、それともやはりルフィ相手だから下半身露出とかしたら優勝になるのか。分からないのが難しいところだな

 

フヒっw他人の考えの悪魔がつ、強すぎる件についてw

 

 

 

 

 

第二問 この空が何を表しているか考えて答えなさい

 

 

 

 

 

プライベートではもう海見たくないんだろうな

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはミニオン-松-さんからです。それではフリップ、オープン!

 

 

「あの雲の上で昼寝したら気持ちよさそうだなあ〜、そうだドラえも〜ん、雲かためガスを貸してよ〜!のびママ「のび太!宿題しなさーい」しずかチャーン、一緒に雲の上で昼寝しようよ〜!ジャイアンとママに言わないで来ようね〜!しずかちゃん「気持ちいいわね、のび太くんにはバイオリンんを聴かせてあげるわ」しずかちゃん!また腕前を上げたね。のびママ「ジャイアンくん、のび太が雲の上で昼寝をしているわ」ジャイアン「なに!?それはやばいですね、のび太、降りてこいコンニャロー!」」

 

なんかわかんないけどこの人を優勝させないと全員この人に殺される予感がする

 

 

 

 

続いてFanaticさんです、フリップ、オープン!

 

 

尾田栄一郎

 

 

 

 

優勝はFanaticさんです

 

 

あっクソゲーだったんだこれ

 

 

 

 

 

 

 

追記 てか気づいたんだここまで時間かけて

ここまで長々とやってきたがそこに何の意味はない、意味はあるけど今たった今触れた真実に比べたら意味はないに近い。

要は

星野源のYELLOW DANCERのFriend Shipにおける君っていうのは欲とかだらしなく享楽的に行動する自分だよ 僕は俺で自分だから僕とか「君を見てる僕」はそういう欲の戸を閉じてなんか社会通念とか視線を気にして理性的に振る舞って、たまに窓の外の空を見はするけどそこから何も引き出せたり感じたりできない科学で近代で合理的でちゃんとしてて色んなものの合成で10~20%くらい自分に納得できない自分のことなんだよ、ようやくわかったよようやく気づいたよようやく気づいたんだ。そうか みんな死ぬのか、みんな死ぬのか。まぁ早い話が、いや死ぬのに早いも遅いもないよね、そういう感じなので眠らせてくださいって言ってる

そんな感じのこと言ってます、終わり')(o

maruおいお◯りやめてwwwwおっほっヒョォ〜〜左何が面白いのだ